■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロで見たかった選手は?part2
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 11:43:09 ID:zyLHen4/0 ?PLT(21380)
- 引き続き語ろう
前スレ
プロで見たかった選手は?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1201434509/
- 2 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 12:17:30 ID:+il0a4LPO
- 2
オール枚方監督
鍛治舎さん
- 3 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 12:22:51 ID:tsHZPTibO
- ネタ切れなのでこれにて終了。
- 4 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 01:00:58 ID:U5mriK9jO
- PLの阿知波
- 5 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:15:02 ID:wr3aTZqfO
- 甲子園優勝投手の筑川(東海大相模)大谷(報徳)田辺(明徳)のプロ入りはあるかな?
- 6 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 16:36:01 ID:dR2hDBjOO
- 大阪桐蔭の岩田雄大
あの若さで日石の野球部を引退したのは惜しい。
- 7 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 20:11:34 ID:MJdpfPGy0
- 小倉部長。あの腹で何回死球をくらったか。
- 8 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 00:53:01 ID:+YkUy1bEO
- 日本生命は杉浦の後のエースの土井もプロ入りしなかったな
毎年ドラフト上位候補に上がっていたが・・・
- 9 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:01:00 ID:AEuWSKrk0
- 湯浅貴博。
享栄高で評判の強打者だった。
その時二番を打ち投手だった高木浩之が大会三本塁打で名を馳せ、
大学を経て内野手としてプロ入りしたが、湯浅はついぞプロから声はかからなかった。
林尚克。
東邦のこれまた強打の外野手だった。
甲子園の右中間に素晴らしいHRを打ったのが記憶に残る。
ドラフト指名は確実視されていたが、彼の親が条件面で色々と注文をつけた為、
どこも指名を見送ったという噂を聞いた。 真偽は知らないけど。
実は二人とも30も半ばに差し掛かってきたが、社会人野球では共に現役で活躍中。
共に愛知出身。
同じ時代、比較されたもう一人の同年代の選手は今シアトルでプレーしている。
- 10 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 00:10:42 ID:l0cmwDUeO
- 昭和50年代に都市対抗で活躍した日本鋼管の前川善裕選手。
ミスター社会人との別名もありました。
- 11 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 00:26:07 ID:OixdT1NTO
- 西日本短大付属の押尾
- 12 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 01:19:29 ID:rwglMAF6O
- 早稲田スレで社出身の大前が野手転向って話しが出てるが、こうなるんだったら、高校3年の時にプロに挑戦して欲しかったな。
あの時はドラ1の評価受けてたし、環境が違ってたら、大型左腕投手として大成してたかも
- 13 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 07:30:56 ID:s5m9ROLK0
- 今治西の三谷志郎
- 14 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 07:59:38 ID:mqlO0HpsO
- 東芝 武智勇治
ヤマハ 武居邦生
二人とも全日本でも活躍した左のスラッガーです。
- 15 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 08:20:34 ID:Z/uBxaqpO
- 桐生高校阿久沢選手・木暮選手
前橋高校松本稔選手
- 16 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 08:28:15 ID:i55dY5+DO
- 内之倉。ダイエー時代はよかったな。
- 17 :名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 09:17:43 ID:IgF/+AHc0
- 明徳義塾 河野投手
と
松井の対戦
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)