■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【怪力】腕力が強い力士【伝説】
- 1 :待った名無しさん:2007/04/15(日) 21:42:00
- 鏡岩善四郎:大八車を差し上げた
- 2 :待った名無しさん:2007/04/15(日) 21:58:59
- 雷電:相手を川越のイモ畑まで放り投げた。
- 3 :待った名無しさん:2007/04/15(日) 22:00:18
- 清国
- 4 :待った名無しさん:2007/04/15(日) 22:21:10
- 魁皇:いや、エピソードとかあるじゃん
- 5 :待った名無しさん:2007/04/15(日) 22:38:00
- 対魁皇戦で負けて魔猿「僕は人間です。ゴリラには勝てません」
でもゴキブリが怖くて見ると叫ぶ魁皇たん(本人談)
- 6 :待った名無しさん:2007/04/15(日) 22:42:06
- 魁皇タンカワユス♥!
- 7 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:10:07
- 隆の里 北天佑
- 8 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:11:39
- 把瑠都かな〜
- 9 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:36:02
- 怪力大関魁皇に、腕相撲で圧勝した安芸乃島。安芸乃島、背はひくいが
戦車みたいな体だったな…
- 10 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:37:22
- 魁皇は握力が強い
昔の特集で林檎握りつぶしてた
- 11 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:39:52
- 魁皇の握力は100だが、ゴリラは500だぜ?w
- 12 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:42:50
- 人間から見りゃゴリラに近い腕力なんだろうw
- 13 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:48:39
- >>5
うわ魔猿性格悪…。人をゴリラ呼ばわりするなんてね。
自分は不細工で女狂いのくせに生意気だ。
- 14 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 00:53:55
- >>13
そのレス書いたの自分だが、悪意というより親しみこめてふざけつつ、
って感じで魔猿は言ったんだろうと今まで受け取っていたんだが。
- 15 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 01:24:07
- >>14
でも実際魁皇は不機嫌だった
「俺はゴリラじゃない」って
- 16 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 03:21:00
- 魁皇ファンはすぐファビョる・・・
- 17 :太刀山型の土俵入り:2007/04/16(月) 08:35:59
- 玉ノ海
- 18 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 08:52:18
- >>11
魁皇も実際は80キロ台だよ。
琴欧洲が両手90キロ台で角界最強。
- 19 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 11:14:00
- 握力だけなら、案外幕下クラスに強い奴がいそうだね
- 20 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 11:28:45
- 琴欧洲とかバルトみたいな握力を誇る力士は幕下にはいないだろ。
ロシア系や北欧の人間って握力強いし。
- 21 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 12:27:23
- 朝青龍が一番なんじゃないんですか?
横綱なんだから。
- 22 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 14:51:42
- 朝青龍はたしかに力もかなり強いとは思うけど、異常なのはスピードと判断力、後、精神力もだな
最近だと武蔵丸は怪力だったんじゃねぇの?
今はバルトかねぇ?
モンゴルの次にサモア人ブームでもくればガラっと変わりそうだけど
- 23 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 16:55:28
- >>16
それだけ魁皇が大好きな証拠だよ。
自分の好きな人を悪く言われたら普通は気分悪いと思うんだけどね
- 24 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 17:09:23
- >>23
程度による
- 25 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 17:12:37
- 過剰反応も甚だしい
- 26 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 22:23:38
- >>15え、そうだったの?w それがマジなら新事実
>>16>>24-25まあまあ…、それがファン心理ってもんだよw
マジで思うが、格闘系アスリートにとってゴリラはむしろ褒め言葉だよねw
負けたほうが言うとなおさらw
くらいに思っといたほうがいいよ。とむしろ私は思うよ。(弱々だと言ってすらもらえないからね)
- 27 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 23:55:28
- サモアやハワイをバランスよくスカウトしてもらいたいものだな
ハワイブーム、モンゴルブーム、北欧ブームじゃなくてさ、バラエティにとんだ面子がみたい
- 28 :待った名無しさん:2007/04/16(月) 23:58:14
- 北欧じゃなくて東欧だから(エストニアのみ両属)
- 29 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 00:49:00
- ロシア勢は北欧なんじゃねえの?
- 30 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 00:51:06
- 地理でいう北欧は、フィンランド・デンマーク・ノルウェーなどを含むスカンディナビア諸国のことを言う
- 31 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 00:55:59
- 栃木山最強。
誰か「こんな時は栃木山の武勇伝に限る」とかいう文から始まるレス持ってないか?
- 32 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 00:58:34
- 腕相撲で体重80kg台の日本人に負けまくる武蔵丸
http://blog.livedoor.jp/satoshi64/archives/50422271.html
- 33 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 01:00:59
- >>32
腕相撲はテクニックだよ
武蔵は怪力だった
これは間違いない
- 34 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 01:06:19
- 武蔵丸は体の圧力を活かして相撲を取ってたのであって
腕力だけ抜き出した場合にはそこまで強くはない。
- 35 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 03:38:53
- 若い頃の魁皇と怪我しないで順調に成長した把瑠都の対決が見たかった
- 36 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 05:11:29
- 400kgの砲丸を片手で振り回すと謳われる太刀山の名が上がってないなあ?
>>18
カロは120なかった?
全盛期の魁皇は100+だろ!!
- 37 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 10:03:15
- そうそう。
太刀山
必殺技の四十五日(一突き半)で吹っ飛ばされた小常陸が
弾丸ライナーで桟敷席を突き破り、
翌日より負傷休場となった。
- 38 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 10:23:04
- 太刀山なんて今の大真鶴くらいの腕力だろう
- 39 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 12:05:35
- >>36
全盛期というか幕下の頃に100を超えていて推定120キロと言われた。
いまは腕の各部位を怪我してボロボロなのでかなり落ちてしまったらしい。
あと意外なところで旭鷲山が100超えてた。
技の力士と見られがちなのに実は怪力だった。
- 40 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 12:45:44
- >>38ワラタ
- 41 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 13:53:54
- 握力が強いのは怪力の条件の一つかもしれないけど、全てではない
武蔵丸は雰囲気が怪力だった
後、朝青龍はめったにまわしを切られない。
握力と腕の引き付けが相当強いと思う
霧島、千代の富士も怪力だったなぁ
一瞬ではあるが小錦を釣ったり、相当な背筋力だったのだろう
- 42 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 14:51:14
- 若浪
- 43 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 15:30:47
- 魁皇は力任せに蛇口をひねろうとしてちぎった。
- 44 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 15:33:53
- 雷電は馬三頭を抱えて川を泳ぎ切った
また、子供のころ石臼にひもでつながれたが町の外まで引きずって歩いた
- 45 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 18:27:21
- 朝青龍は握力一位で90+だよ。テレビでやってた。
黒海はカロ露鵬差し置いて二位。ああ見えてたった78だった…
- 46 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 18:34:58
- 魁皇はボーリングの球を握り潰した。
- 47 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 20:04:17
- まさか!
- 48 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 20:15:37
- 魁皇は猛スピードの暴走列車を止めた
- 49 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 21:31:54
- 魁皇は酔っ払うと力が10倍になります
- 50 :待った名無しさん:2007/04/17(火) 21:43:09
- 魁皇は満月の夜に(ry
- 51 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 00:08:27
- >>43あーそれは自分も知ってる
魁皇は地球外からの隕石を指一本ではじき返した
- 52 :太刀山型の土俵入り:2007/04/18(水) 01:43:13
- 玉錦の師匠・海山。
100kgある外国人を碁盤に乗せ片手で差し上げる。
- 53 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 02:37:28
- >>34
同意。引きつけは右も弱かったね。
右の跳ね上げる力は強かったけど。
- 54 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 03:10:18
- 相撲界で腕相撲が一番強いのは武蔵丸だよ。
- 55 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 04:39:41
- 武蔵丸親方は相撲会では腕相撲number@
親方が現役の頃魁皇は武蔵丸の事羨ましいって言ってた
- 56 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 04:40:13
- レベル低いんだな
- 57 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 04:44:33
- まちがいなく怪力は武蔵丸親方
- 58 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 04:53:27
- 相撲界って本当にレベル低いんだな
曙があんなだと思ったら武蔵丸程度のが腕力No1でもあるのか
- 59 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 05:07:48
- >>58
丸を甘く見るなよ
ドルジが初めて横綱武蔵丸と対戦した時、
プロレスのスリーパーホールド気味に左腕を巻き付けられ、
体重210キロで送り倒されて押しつぶされた。
テレビ観戦の魁皇が驚嘆して「相撲じゃなきゃ殺されてる」とコメント。
- 60 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 05:11:08
- その武蔵丸が自分の体重半分以下の人より腕相撲がよわ〜いんだから
相撲界ってレベル低いんですね
- 61 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 05:15:22
- >>59のレス見て、どこに武蔵丸の腕力の強さを感じろっていうの?
腕に首に巻きついたってとこ?
体重が210キロあるってとこ?
力士仲間がわけわかんない事をほざいたってとこ?
- 62 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 05:31:26
- >>61
ごめん、なんでもない
- 63 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 05:45:45
- 魁皇も酒が入ったら武蔵丸より強いとかそんなん言ってないから
- 64 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 05:48:31
- 酒飲まなくても酔ってるような人?
- 65 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 07:11:32
- そういや旭鷲山も力強いらしいな
- 66 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 09:42:31
- 煽りにいちいち反応するのもなんだけど
腕相撲で力がわかるとおもってるの?
- 67 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 13:20:54
- >>33
アームレスリングの経験がない人間はすぐテクニックのせいに
したがるけどそうではない。
アームはパワーあってのテクニック。地力の弱い人間がいくら
テクニックを身に着けようと地力の強い選手には勝てない。
>>36
太刀山の話なんて誰も信じていないって。
400キロの砲丸を片手で振り回すのなんてゴリラでも無理だから。
>カロは120なかった?
>全盛期の魁皇は100+だろ!!
力士の体力測定で握力計を振り切る人間はいない。
琴欧洲の90キロ台が毎年最高記録になっている。
120キロとかいうのはマスコミの誇張。
ちなみにバルトも90キロ台らしい。
- 68 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 16:19:50
- 「これがアームレスリングだ!!」によると、出し投げや吊り出しの得意な力士には腕相撲の強者が多く、
現役時代の霧島は当時のアームレスリングの日本トップランカー並の実力だったそうだ。
- 69 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 17:58:09
- 昔、逆ホコだか霧島だか忘れたが、千代の富士のことを「まるで250`の人間
と相撲とってるような気がする」と表現した。その千代の富士を、がっぷり
四つで力勝ちした隆の里。
- 70 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 19:22:30
- ┌
あ…(´Ω`;) │
\/つ*┤ ┌┐ブシュー
┴ 彡=││ ドドドドド
彡 ││
このスレを読むと今はカロちゃんが90kg台で握力最高なようだけど
ひろゆきはかつて右100kg以上・左100kgだったとか聞いたけど。諸説あんのかねw
- 71 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 19:25:16
- 微妙なズレ訂正しとくw
┌
あ…(´Ω`;) │
\/つ*┤ ┌┐ブシュー
┴ 彡=││ ドドドドド
彡 ││
- 72 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 19:38:41
- そこらへんの男だと握力50kg超えぐらい?
↓この握力増強器具も実際すごいわw
ttp://www.ironman-japan.com/products/grippers/captans_of_crush.html
腕立てやベンチプレスでどれくらい上げたかも腕力に関わってくるかな。
- 73 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 19:55:48
- >>71
魁皇の顔文字ってなんかアホっぽい
- 74 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:14:20
- 魁皇が蛇口壊したという話が本当なら、それは老朽化が激しかったんでしょ。
痛んでない普通の蛇口を壊すには、どのくらいの力が必要なのは分からないけど、
もし本当に正常な蛇口をひねって壊したとするなら、魁皇の力の凄さもそうだけど
自分のそういう力も調整できないって、神経が鈍すぎると思う。脳がおかしい。
- 75 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:19:11
- 卵割る時に力加減を間違って失敗しちゃうのと似たようなモンじゃね?
なんか認知症で神経系統がヤられちゃった老人なんかが、
手すりとかにしがみついて離れないときに、
人間の力とは思えないような握力で、手すりを曲げちゃったとか壊しちゃったとか
そういう話はまれに聞くけどな。
- 76 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:19:51
- >>73-74そんな下らないツッコミするお前こそがアホっぽい
魁皇の顔文字、かわいいだろ
カロも好きだが、カロヲタババが痛すぎてカロが可哀想だなw
- 77 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:21:05
- >>75もかw 福祉関係勤務の方ですかw
- 78 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:31:31
- >>77
違うよ。
ただ人間の筋肉というのは、正常な時は脳がブレーキをかけてるようなもんだから
何かの拍子にそのタガが外れてしまった時は大変だという話
魁皇が酒飲んで暴れたりしたらそれこそゴリラと同じだろうな。
- 79 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:32:06
- 同じなわけない。
- 80 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:38:27
- では訂正
×ゴリラと同じだろうな
○ゴリラみたいなものだろうな
- 81 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:41:45
- 確かに人間は脳がブレーキをかけてはいるけど
それは限界まで力を出すと自分の筋肉を痛めつけてしまうからであって
例えば鍛え上げたアスリートが集中力を高めきった状態で
競技に望んだ場合に、怪我をするような状況でもないのに
禁断裂を起こす場合なんてのは、これに当たる。
ただ、それでも人間は人間であって、超人的なパワーを一般人が出せるかと言ったら
ほとんど不可能だと思う。
認知症の年寄りが握力で手すりを曲げたという実例が欲しいところ。
- 82 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 20:51:48
- 大受なんか、引退間際は握力30前後だぞ。
- 83 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 21:47:00
- >>78酒飲もうがタガがはずれようがその人間の物理的最高筋力以上は出ない。
なら、本人の意思の力で最高の力を出そうとしている筋力測定や取り組みで
同じ力が出ないわけがない。何言っているかわからんよ。
お前は、酒飲んだ時だけプロレスラー並みの(隠れた)実力を出せるすごい奴なのか?w
酔って騒いだとしてもいつものお前以上の力は出ないか酩酊によりそれ以下だろ。w
痴呆のお年寄りの例なんか出しちゃって、お前がそうなんだろ!お前の脳みそゴリラ並みw
>>81実例ほしいよなぁw
- 84 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 22:09:21
- >>78だけど、介護してる人から聞いた話だよ。
その人がいうには、まさにその「超人的」なパワーを目撃したということらしい。
「人体の神秘を感じた」という感想を漏らしていた。
ちなみに魁皇が酒飲んで暴れたら大変というのは、
「手が付けられない」と絡めて書いただけのことで厳密には上記のことはまったく関係ない。
ややこしい書き方をしてすまなかった。
- 85 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 22:14:42
- ( ´,_ゝ`)
- 86 :待った名無しさん :2007/04/18(水) 22:20:50
- 身体全体が「凶器」という恐ろしい力士は大乃国に止めをさす。
自分はただ、ぶん投げられて土俵上に転がっただけなのに、
投げた方の千代の富士を脱臼させて翌日からの休場に追い込んだ。
これぞ、剣で云う「肉を斬らせて骨を抜く」の極意である。
「投げる凶器」、大乃国恐るべし…
- 87 :待った名無しさん:2007/04/18(水) 22:23:59
- しかもガチ横綱だしなw
- 88 :待った名無しさん:2007/04/19(木) 02:48:04
- 前にまるちゃん電車の四両をおしてたよ
- 89 :待った名無しさん:2007/04/19(木) 05:38:12
- >>82
はぁ?30前後ってそこらの女子高生のほうが強いじゃないか。
頭おかしいんじゃね?
- 90 :待った名無しさん:2007/04/19(木) 09:15:50
- >>89
それほど大受は弱っていたんだろ
- 91 :待った名無しさん :2007/04/19(木) 14:17:25
- 誇張かもしれんが、昔、出羽の花(現・出来山親方)が握力100kgと言われていた。
確かに彼、廻しを切られる場面はほとんどなかった。
今はガチの三ケタはいないようだな。
日大の学生時代、彼は時津風部屋によく出稽古に来ていたが、
当時幕下上位の蔵間に「本当に野村(出羽の花)は強い」と言わしめた。
しかし、そんな出羽の花も、
幕下付け出しでデビューした場所は3勝4敗で負け越して翌場所序二段に「二階級降格」され、
結局十両昇進までに1年以上かかった。
腕力が強くて厄介な力士には、
それを使わせない展開に持ち込むのがプロということか。
- 92 :待った名無しさん:2007/04/19(木) 18:25:19
- >>31
> 誰か「こんな時は栃木山の武勇伝に限る」とかいう文から始まるレス持ってないか?
それはどうだか知らんが「栃木山 火鉢 ボクシング」などで検索してみると色々出てくる。
「春風駘蕩」と言われてたみたい。気は優しくて力持ちって感じかな?
- 93 :待った名無しさん:2007/04/19(木) 19:54:22
- 還暦を越した昭和三十年頃、栃光や弟子数人が
なかなか動かせなかった大火鉢を
軽々運んだとか?
二十六代伊之助の証言だった気がする。
- 94 :待った名無しさん:2007/04/21(土) 19:12:02
- >>90
こと大受の握力にかぎっては
全盛期でもそんなもんだったかもしれんよ
なんせ「まわしをとられりゃ三段目」の人だし
- 95 :待った名無しさん:2007/04/21(土) 20:02:33
- 清国、驍フ里が怪力と言われていた。
安芸の島、傑皇と取るとけが人が出る。
- 96 :待った名無しさん:2007/04/21(土) 20:15:15
- 誰だそれ
- 97 :待った名無しさん:2007/04/21(土) 20:18:37
- >>94
おいおい。三段目だったら少なくとも一般男子くらいの握力あるだろ。
若の里や若乃花に組んで勝った龍二さんでも「組んだら序二段」だし
- 98 :待った名無しさん:2007/04/21(土) 21:42:04
- 北天佑が忘れられているような気がするんですけど
- 99 :待った名無しさん:2007/04/21(土) 23:01:21
- カーフが異常に発達してましたな。
- 100 :待った名無しさん:2007/04/21(土) 23:07:08
- >>98 >>7
- 101 :待った名無しさん:2007/05/03(木) 16:44:00
- 霧島 若の里 魁皇
隆の里 北天佑
- 102 :待った名無しさん:2007/05/03(木) 23:23:00
- 栃乃和歌は?
- 103 :待った名無しさん:2007/05/04(金) 00:38:34
- 武蔵丸でしょ。いまからでも腕相撲のトレーニングやれば世界チャンピオンになれそう。
- 104 :待った名無しさん:2007/05/04(金) 01:24:49
- 武蔵丸のパワーは腕相撲とは少し違うな。
電車とか押して動かす競技なら、特に練習しなくても優勝候補筆頭だろうがw
- 105 :待った名無しさん:2007/05/04(金) 01:34:34
- そいやドルジは琴光喜に綱引きであっさり負けたの?
動画とかない?
戦闘竜が現役時に魁皇より実は怪力って
聞いたけど、どうなの?
- 106 :待った名無しさん:2007/05/04(金) 17:51:14
- 相撲時代の戦闘竜は、確かにもの凄い筋肉していたな。ボブ・サップなんか
目じゃないぐらい
- 107 :待った名無しさん:2007/05/04(金) 18:35:33
- 亡くなった蜂矢とか、飛騨ノ花も凄い力だったと
聞きましたが
- 108 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 00:11:05
- >>97
そりゃ普通の三段目力士のことだろ?
というかキミは大受の現役時代に
リアルで大相撲を見てないんだろうね。
- 109 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 00:18:04
- 大受の現役時代をリアルで見てる香具師なんて、この板にはほとんどいないだろうよww
- 110 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 02:13:41
- >>106 戦闘竜は現役時と比べかなり絞ってます
しかし3月の試合を見たら肩や背筋がかなりゴツクなったような
気がした。ゴリランフックでKO勝ちでした
- 111 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 10:18:21
- >>105
バーベル挙げる力なら今でも魁皇より戦闘龍の方が上だと思うよ。
>>106
>ボブ・サップなんか目じゃないぐらい
戦闘龍のベンチプレスの記録は210キロ。
サップは227キロを軽く数回挙げる。サップのほうが腕が長く
ベンチプレスでは不利な体型なのに。
サップの筋力は戦闘龍なんか目じゃないよ。
- 112 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 11:05:48
- 腕力と番付が連動しないということだけはわかった。
- 113 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 12:16:44
- 春日王も強そう。
腕の太さが尋常じゃないし、今日の総見でも堂々とドル痔にぶつかりで胸を出していて、サマになっていた。
- 114 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 14:09:04
- >>111 どこでしいれた情報ですか?それは現役時
それとも今ですか?戦闘竜がそれだけなら北勝力
より弱いの?
- 115 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 18:35:29
- 白鵬たんがベンチプレス140kgとかいってるけど、全然大したことないというのは確かだ。
- 116 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 19:08:28
- 相撲で重要なのは下半身だから
- 117 :待った名無しさん:2007/05/05(土) 20:30:25
- ↑いやチンポのデカさだろ
- 118 :待った名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:13
- >>107 飛騨乃花は確かに怪力だった聞いた事がある。蜂矢とは意外といったら
失礼か?
- 119 :待った名無しさん:2007/05/06(日) 17:53:32
- >>17
亀レスだが、玉ノ海が対戦相手(だれだったかは忘れたが)の廻しを切ろうと、
相手の手首をつかんで離そうとしたら、相手も相当怪力で、
対戦後に相手の腕の皮がベロリと剥がれていた、という文章を読んだ記憶がある。
詳しいことを知っている人がいたら教えてください。
- 120 :太刀山型の土俵入り:2007/05/07(月) 11:03:50
- >>119
肥州山を見てちょんまげ
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~tsubota/seki/m02.html
- 121 :119:2007/05/07(月) 18:07:58
- >>120
ありがとう、胸の支えが取れました。
玉ノ海が相手の皮を剥がしたのではなく、剥がされたんですね。
- 122 :待った名無しさん:2007/05/07(月) 18:29:46
- 怪力力士のスレで栃乃和歌を語る人がいないのが不思議
- 123 :待った名無しさん:2007/05/07(月) 18:56:05
- >>114
アイアンマンという雑誌で戦闘龍本人がベンチの
最高記録は210キロといっていたよ。
アイアンマンに出てくる格闘家はウエイトの記録を
誇張してばかりだからこの記録も誇張かもしれないけど。
体を見る限りだと北勝力より戦闘龍のほうが
ベンチが強いと思われる。
- 124 :待った名無しさん:2007/05/07(月) 20:21:28
- >>120
昔の力士は小柄だが力は今より強そうだ
- 125 :待った名無しさん:2007/05/07(月) 21:03:27
- 力は今の力士のほうがはるかに強いだろ。
- 126 :太刀山型の土俵入り:2007/05/08(火) 08:17:24
- 今の力士の方が力を使わずに生活できてるけどな。
例:ウンコの仕方
- 127 :待った名無しさん:2007/05/08(火) 11:40:53
- 昔の力士の方が筋肉隆々としていた、との説もある
- 128 :待った名無しさん:2007/05/08(火) 12:20:44
- チャドは?
- 129 :待った名無しさん:2007/05/08(火) 12:41:57
- 古いけど、輪島の全盛期の怪力っぷりも捨てがたい。
黄金の左でがっちり掴んだひきつけは物凄かったらしい。
貴ノ花(初代)とのがっぷり四つからの吊りあいはまさに力比べ。
見ているこっちも思わず力んでたくらいだった。
最近はそういう力比べの取り組みが減って、少し寂しいオールドファンです。
- 130 :待った名無しさん:2007/05/08(火) 13:39:22
- 123>>北勝力が新関脇の時くらいに220キロ?
ぐらいを持ち上げていたはず。
昔の力士は小兵でも、稽古量が半端じゃなさそうだし
怪力が多かったと思う
- 131 :待った名無しさん:2007/05/09(水) 16:09:34
- >>130
北勝力の220キロは琴欧洲の握力120キロとかと同じで誇張だと思うよ。
ウエイトをやり込んでいた霧島や貴乃花でもベンチ200キロは挙がらなかった。
昔の力士は稽古量のおかげで力の使い方は上手かっただろうけど
単純に力となると弱いと思うよ。
- 132 :待った名無しさん:2007/05/10(木) 14:46:09
- 腕力、かいなちからは、青葉山が強かったよ。
- 133 :待った名無しさん:2007/05/11(金) 00:06:43
- 握力40キロの高見盛が幕内で勝てるのが不思議。
- 134 :待った名無しさん:2007/05/11(金) 00:52:11
- >132
ブッコ抜き系のつりだし、腰じゃなく腕で引っ張りあげる感じでしたね。
- 135 :太刀山型の土俵入り:2007/05/11(金) 01:42:58
- 伊勢ヶ浜
- 136 :待った名無しさん:2007/05/11(金) 01:48:16
- >>131本人が言った。
スレ違いだがサップが193センチ150キロしかないのに
2m170`と言われる誇張とは違う
- 137 :待った名無しさん:2007/05/11(金) 02:13:36
- >>136
たぶん本人が誇張して言ってるんだと思う。
琴欧洲だって毎年体力測定で握力90キロ台なのにテレビでは
100キロを超えているから測定不能と言っていた。
サップも戦闘龍のインタビューが載っていたアイアンマンでは
インクラインベンチで360キロ挙げるとか嘘ついてるし。
- 138 :待った名無しさん:2007/05/11(金) 07:44:54
- 魁皇は「スポーツえらい人グランプリ」って番組で握力測定してる
所が映像に映ってるからな。魁皇の握力を誇張とか言ってる人は、
あの番組が捏造って言いたいのか?
- 139 :待った名無しさん:2007/05/11(金) 12:42:01
- どんくらいだった?
- 140 :待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:05:41
- $痔の体付きも、力が強そう。あの太い骨格に、筋腹の長い筋肉。ダンベル・カール
52・5`という噂もあながち嘘ではないかも。もちろんチーティグを使ってだろうが…
- 141 :待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:07:15
- ↑失礼、チーティングね
- 142 :大相撲評論家:2007/05/14(月) 21:08:15 ?2BP(0)
- >>133
高見盛の場合は握力は弱いかもしれないがそれなりに力はあるし、なんと言っても背筋力は驚異だ!!!!
- 143 :待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:08:37
- ↑チーティングね
- 144 :待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:18
- >>105
魁皇と戦闘竜は腕相撲したことがある(福祉大相撲?)
結果は互角で、最後は魁皇の勝ち。
PS.このあと魁皇vs千代大海。千代大海を瞬殺!
- 145 :待った名無しさん:2007/05/14(月) 21:54:07
- >>140
それチーティングか嘘だと思う。
2〜3年前の記事に
「朝青龍は25キロでダンベルカールを行っている。
これは高砂部屋の力士で一番強い」
というのを見たことがある。
- 146 :待った名無しさん:2007/05/24(木) 19:46:05
- 怪力
- 147 :待った名無しさん:2007/05/27(日) 23:29:28
- age
- 148 :待った名無しさん:2007/05/28(月) 01:15:37
- 腕にまとわりつくんなら筆坂はんが強いお
- 149 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 10:25:53
- タカミーの上体は逆三角形をしている。塩を取りに来た時の
クローズアップで良く分った。
- 150 :太刀山型の土俵入り:2007/05/30(水) 10:27:32
- 昔、港で荷揚げ人夫が作業してるのみたが、あいつら化け物だった。
- 151 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 10:38:24
- >>150
そこから出たのが初代若乃花だもんな。
彼は室蘭港の沖仲仕だった。
あのペリーの「日本遠征記」にも
沖仲仕じゃなくて力士が米俵を片手で軽々と持って黒船にひょいひょい運び込む様子が
驚嘆の念を持って描かれている。
- 152 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 10:56:18
- >>151
そういう話は嘘だろ。
明治だか大正の力士がアメリカに行ってレスリングの選手と
力比べをしたら全く敵わなかったらしい。
- 153 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 12:40:59
- >>152
栃木山で逆の話もあるぜ。
(世界ヘビー級チャンピオンが折り曲げた鉄棒を真っすぐに直した)
まあ、ようやく二十一世紀になって、
曙がこの「神学論争」に決着をつけたけどな…
- 154 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 20:26:47
- >>152
レスリング選手に力比べして負けたからって、アメリカ人が驚嘆する
かどうかは別だろw
- 155 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 20:31:53
- >>154
アメリカにいるレベルの人間だったら驚嘆はしないだろ。
それに昔の力士の怪力話は明らかに嘘と分かるものが多すぎる。
- 156 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 20:34:38
- 曙はK1が相撲をとっくにできなくなったものでもできるプロレスショーであること証明しただけだろ。
- 157 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 20:56:32
- 曙は元横綱が黒人のお笑い芸人や40過ぎの引退した
バスケット選手より弱いと言うことを証明した。
戦闘龍も40過ぎの元バスケット選手に1ラウンドで負けてる。
- 158 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 21:00:03
- 演劇に勝ちも負けもないでしょ
- 159 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 21:40:26
- 曙、戦闘龍は総合格闘技の試合で40過ぎの元バスケット選手に
1ラウンドで負けた。そしてその元バスケット選手は一度も
まともな相手には勝てていない。
これは事実。
- 160 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 22:18:59
- 八百長の割合だけなら相撲のほうが高いんじゃないかな?
- 161 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 23:37:50
- >>157>>159
曙と戦闘竜を一緒にするな
デビュー戦だからグラウンドテクニックが
なかっただけ。
今ならシルバなんざジジイくらい倒せるよ
曙なんぞ練習してないデブと一緒にするな
- 162 :待った名無しさん:2007/05/30(水) 23:49:55
- でも相手は40過ぎの元バスケット選手。
それに元格闘技の選手が1ラウンドで負けてる。
- 163 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:12:21
- 分かってないな。シルバは98年くらいからプロレス経験あり
バスケと取り上げすぎだよ。グラウンドも練習していた
戦闘竜はグラウンドを練習したかったみたいだが
桜庭が得意分野を伸ばそうって言って
スタンドの打撃とパウンドしかさせなかった。
- 164 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:13:42
- マジレスすればあの時ならシルバはレコにも勝てていた
- 165 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:13:49
- プロレス=演劇。
演劇を経験していた選手に負ける戦闘龍、
- 166 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:33:26
- デビュー戦だから…
打撃の格闘家なら(キック、空手、ボクシング)多分デビュー戦ならシルバに
勝てないぞ。これはマジで。それなりにグラウンドテクニックある奴じゃないと
ましてデビュー戦の戦闘竜は全く知識がなかった。
じゃあ演劇と相撲をしていた安田がなぜバンナに勝ったかというと
グラウンドができたから
- 167 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:36:40
- プロレスを演劇っていうけど
実際、寝技のスパーは結構に
本格的だぞ。柔道二段のアナ
が簡単にタップさせられていたから
- 168 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 00:39:39
- プロレス=演劇
演劇を経験した40過ぎの元バスケット選手に1ラウンドで
簡単に負ける戦闘龍。
- 169 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:00:37
- 細かい突っ込みするぞ
龍じゃないよ戦闘竜だよ
- 170 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:01:26
- プロレス=演劇
演劇を経験した40過ぎの元バスケット選手に1ラウンドで
簡単に負ける168。
- 171 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:13:02
- >>170
事実を書かれて悔しいから俺のレスの番号を出しているのは
分かるが俺は戦闘龍と試合してない。
プロレス=演劇
演劇を経験した40過ぎの元バスケット選手に1ラウンドで
簡単に負ける戦闘龍。
- 172 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:18:09
- はあ〜戦闘竜と試合だあ〜
アホか
演劇を経験した40過ぎの元バスケット選手に1ラウンドで
簡単に負ける168。←どうかんがえても戦闘竜としてねえじゃんwww
あと龍じゃねーよ
- 173 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:19:31
- >>172
事実を書き込まれて悔しいのは分かる。
でも40過ぎの演劇を経験した元バスケット選手に負けたのは168ではない。
- 174 :マルザツインタイガー:2007/05/31(木) 01:24:15
- 演劇とかいうなよ
- 175 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:37:03
- 戦闘竜もジャイアントシルバも演劇関係ないし。
どっちも総合トップレベルと比べると大したことないだろうけど、けっこう強いよ。
特にシルバ。意外とテクあるし。
それに戦闘竜はあの体なのに大相撲ではしょぼかったやん。
- 176 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 01:46:19
- >>175
素人と比べれば強いだろうが総合の選手とやって殆ど
1ラウンドで負けてるシルバ。
そのシルバに1ラウンドで負けてる元横綱曙と戦闘竜。
- 177 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2007/05/31(木) 02:21:05
- シルバはあの体格だけでも脅威だろ。
三沢さんの目の前で「プロレスは演劇」と言ってみなさい。
言えんだろ、おまえらチキンには。
- 178 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 02:23:19
- 元バスケット選手で演劇を経験したシルバはまともな選手に
1回も勝てていない。
勝てたのはまともではない選手だけ(曙、戦闘竜)
- 179 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2007/05/31(木) 02:32:39
- シルバはプロの厳しさを身をもって思い知らされとるな。
体は脅威そのものだが、体だけではプロでは勝てない。
あの体がなければとっくのとうにお払い箱だろ。
- 180 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 02:35:38
- しつけーよ同じ書き込みするな
安心しろ。お前は曙にも勝てないウン子
- 181 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2007/05/31(木) 02:47:47
- わしがいつ二重カキコしたというんだ?
曙には勝てるぜ。
かけっこでな
- 182 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 02:50:46
- >>181
ワロタwww
君じゃないよ178のこと
- 183 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 02:54:49
- >>181
光喜のスレを今、読んでみ
- 184 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 03:50:08
- 認知症老人の強さはガチ!!
さっき夜勤から帰って来た俺が言うんだから間違いない!!
骨と皮だけの細腕で握力40以上は出す奴もいるよ
まあその程度ではベッド柵を曲げられるとは思わんけど・・・・
- 185 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 03:52:23
- 寿司の上にタンポポ乗せる工場で夜勤か…
まじ乙だな。
- 186 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 03:58:12
- >>185
すまんがよく意味が分からん
- 187 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 03:59:43
- >>186
暇だから煽ってんだw
遊ぼうや、おっさん。
- 188 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:03:24
- >>187
俺も暇wwww
ちなみにまだ20代なんだけど・・・・
- 189 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:04:12
- >>188
まじwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、14歳なんすけどwwwwwwwwwwwwwwww
- 190 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:05:16
- 学校は行かんのか?
寝ないとまずくね?
- 191 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:07:01
- 因みにおっさん(俺の定義で35以上w)の看護師は何故か居ない
- 192 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:07:01
- >>190
ラジオ聞きながら勉強してたら寝れなくなったw
何の仕事してんすか?w
- 193 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:07:12
- >>185
ありゃ菊だろう
- 194 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:08:18
- ちょおおおwwwwwwwwwwwwwwww
人が集まってきたおw
- 195 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:09:20
- だから夜勤から帰ってきたってさっきレスしたじゃんw
勉強乙
こんな時間まで関心だな!!
今年受験の中3かな?
- 196 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:10:34
- >>195
そうっすよ。
にいさんは看護士?
- 197 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:12:25
- >>196
そうだよ
大学行って将来何になりたいんだ?
- 198 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:14:33
- >>197
NHKアナウンサーか社長。
看護婦とセックスした事あるっすか?
- 199 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:18:02
- いい夢もってんな!!
社長て何の会社か気になるよw
一応今年6年目で看護師1人、クラーク1人、看護学生1人食ったwwwwww
- 200 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:19:50
- >>199
すげえええええええええええええええええええ
クラークって何すか?
- 201 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:20:38
- 病院勤務の女って職場の男にはほとんど興味もたんよ。
看護師の女は食ったってか付き合ってた訳で・・・・
- 202 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:23:33
- メディカルクラークつう職種の人の事
病棟でデータ処理とか事務的仕事をしてくれている人だよ。
- 203 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:24:40
- >>202
モテモテっすね。
羨ましいっす。
- 204 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:26:04
- あ・・・・でももし顔に自信があるならドクターなりゃ
看護師結構食える気がする・・・・・
よし!!将来の夢変更しろwwww
- 205 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:27:59
- >>204
多分ムリwwwwwwwwwwwwwww
学年300人中50位くらいだからwwwwww
- 206 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:28:20
- >>203
いやいやwww
考えるんだ!!5年以上女の輪の中に居てたった3人だぞw
- 207 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:30:02
- >>206
1人と長く付き合ったんじゃないっすか?
セックス気持ちよさそうw
- 208 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:30:16
- >>205
毒は厳しい成績だなwww
しかし俺よりはるかに優秀な訳だが・・・・
- 209 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:33:33
- >>208
優秀とか言われた事ないっすよ。
普通の公立だしw
勉強より早くセックスしたいっすw
- 210 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:36:27
- >>207
いや同じ病棟で毎日顔合わせてっから半年ほどで駄目だった・・・・・
看護学生はうちの病院に実習に来てそん時「皆で飲もう」って声かけて
呑んだ日の後2人で会って食った訳
だから実質職場では2人しか食ってないorz
- 211 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:39:30
- >>210
まじっすか。 orz
童貞捨てたの何歳っすか?
- 212 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:40:09
- >>209
まあ俺の中学の頃は今と時代が違うせいか中学で女食った事ある奴
ほんの一握りだったな・・・・
俺初めては高1だったwwwwwwww
- 213 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:43:05
- >>212
やっぱそんくらいっすよね。
超憧れるw
- 214 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:46:41
- >>213
馬鹿学校逝った方が早くやれるよ多分w
俺勉強出来んくて馬鹿私立高逝ったら先輩に食われたwwwww
- 215 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:50:08
- >>214
馬鹿学校行ったらシメられるっすよw
普通に県内3位あたり狙ってるっすw
- 216 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:53:24
- でも今思えばいつ童貞捨てるとか非常にどうでもいい事
俺もマンコ舐めてる時間を勉強に当てればよかったと看護学校
受験に失敗したとき思ったwww
まあ一浪で済んだ訳だが
- 217 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:56:51
- >>216
ちょおおおおおおおwwwwwwwwwwwwww
けどやりたいっすよ。
PCの音下げてエロビ見てるがつらいw
- 218 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 04:58:03
- まあ社会的地位があれば女なんぞ簡単に食えるから今は
勉強するのが正解だな!!
ドクターなんか一緒に風俗とか逝くと延長しまくりwwwww
- 219 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:00:19
- >>218
マジでwwwwwwwwwwww
でも風俗の女はパスwww
- 220 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:00:41
- いつも店の外で俺ら待たされてるよwwwwwwww
しかもケチで奢ってくれねえのよ・・・・・・・
- 221 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:02:30
- まあ風俗てwwwwもててる訳と違うか
好きな子いるかー?
- 222 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:03:34
- >>220
つーか、ぶっちゃけ風俗の女ってブサイクなのが多そうなんすけど。
- 223 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:04:07
- 俺も学生に戻って楽しい恋愛してえな・・・・
- 224 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:05:47
- >>222
何処に住んでる?
やっぱ人口多い所の風俗嬢はかわいい子居るよ!!
- 225 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:06:24
- >>221
他校の陸上部の子が好きっすw
この前、一緒に写真撮ったどおおおおおおw
- 226 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:09:40
- >>224
北海道っすw
今度風俗情報誌買ってみようかなw
- 227 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:10:16
- いいねえ・・・・
自分も陸上部なん?
俺も一緒に写真撮ったり、会話しただけでドキドキしてた
あの感覚をもう一度味わいたい・・・・・・
大人になるとそういう感覚てほとんど無くなってしまうもんだよ
- 228 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:12:44
- ススキノ逝きたいwwwww
俺は南国だから色白美人に弱いのよ
いい所住んでるな!!
因みに色白と付き合った事ないおorz
- 229 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:15:39
- >>227
俺はサッカー部っす。
>>228
結構黒いのもいるっすよ。
まじで白いのは白人より色白って感じのもいるけど
どん位の割合かなー?
そろそろジョグ行ってきますw
又遊んでください、ありがとうございました。
- 230 :待った名無しさん:2007/05/31(木) 05:18:09
- おk
青春を謳歌しろ少年!!
麻疹に気をつけろよ
んじゃ乙
- 231 :待った名無しさん:2007/06/08(金) 23:59:35
- (800ちゃんねるは今月末で閉鎖になるみたいです)
800 ち ゃ ん ね る 終 了 の お 知 ら せ 2http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168591203/l10
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「800ちゃんねる」(ヤオCh)の
管理人、柳川ルイス信行氏(年齢不詳)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が福岡地裁柳川支部に申し立てたもので、対象となるのは柳川氏の銀行口座、
化粧まわし、学生横綱のトロフィー、さらにネット上の住所にあたる800Chのドメイン「800ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
【ネット】800ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168598813/l10
- 232 :待った名無しさん:2007/06/18(月) 07:26:53
-
- 233 :待った名無しさん:2007/06/23(土) 23:47:18 O
- 腕相撲の強さは筋密量と骨密度の関係で決まる
- 234 :待った名無しさん:2007/06/24(日) 01:45:15 0
- >>233
そんなことは無い。
- 235 :待った名無しさん:2007/07/12(木) 23:59:04 0
- (800ちゃんねるは今月末で閉鎖になるみたいです)
800 ち ゃ ん ね る 終 了 の お 知 ら せ 2http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168591203/l10
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「800ちゃんねる」(ヤオCh)の
管理人、柳川ルイス信行氏(年齢不詳)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が福岡地裁柳川支部に申し立てたもので、対象となるのは柳川氏の銀行口座、
化粧まわし、学生横綱のトロフィー、さらにネット上の住所にあたる800Chのドメイン「800ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
【ネット】800ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168598813/l10
- 236 :待った名無しさん:2007/07/25(水) 22:46:12 0
-
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)